よく寝ました
本日くもり
風が強い
気温 17℃
睡眠 爆睡
うつ気分 ±0 眠ってスッキリ
起床は、5時頃。
と言っても一旦起きただけで、それからすぐに撃沈し、次に目覚めたのは11時頃。
ほぼ半日寝てました^^;
運転に疲れました。
高速の一車線、対面通行はものすごく神経を消耗します。
しかも、あの⚪︎那山トンネルです。
長い!
暗い!
狭い!
普通であれば、後続車に追いつかれたら、進路譲るか、相手が追い越してくれます。
しかし、そうは問屋が卸しません。
追い越してもらうことも、進路を譲ることもできません。
かといって、先行車が速度オーバーしている状況で、こちらもでは!とアクセル踏んでいくわけにも行きません。
具体的に何キロで走ったかは書きませんが、制限速度プラスα それなりの速度では走行しましたが、結構煽られました。
後方が眩しいと、より疲労感が増します。
そんな疲労も、半日爆睡して快復しました。
しかし、自分の老いを感じます。
20代の頃より、30歳になった頃より、運転で疲れやすくなりました。
体も確実に落ちてきていますね・・・。
高齢ドライバーの方が、⚪︎年運転してきたから大丈夫!というセリフを聞きますが、そういう方は自分の老いを感じないのでしょうか?感じないのならどうにもなりませんが、視力や聴力・咄嗟の判断はやはり歳とともに個人差はあれど落ちていくものです。
自分が今高齢ドライバーと言われる年齢になったら、高速は走っても日中のみ、区間も短くなるでしょうね。
近所の買い物くらいなら、セニアカーが欲しいです。
今も切実に。
ドライブ。
ふとそんなことを考えました。
そういえば、料理についてお聞きしたいことがあります。
飽きもせず餃子を作りました。
きょ
焼いている間に、餃子が転んでしまうのです。倒れてしまう?
中の餡が少なかったのかな?と思って多めを意識して詰めて、その後セイケイも意識したのですが、蒸している間にドミノ倒しみたいに一部崩れてしまい、またか〜と苦い思いです。
餃子が倒れない方法、もしご存じの方がいらっしゃったらご教授ください。
ご訪問&拍手&応援ポチありがとうございます
それではごきげんよう

にほんブログ村

風が強い
気温 17℃
睡眠 爆睡
うつ気分 ±0 眠ってスッキリ
起床は、5時頃。
と言っても一旦起きただけで、それからすぐに撃沈し、次に目覚めたのは11時頃。
ほぼ半日寝てました^^;
運転に疲れました。
高速の一車線、対面通行はものすごく神経を消耗します。
しかも、あの⚪︎那山トンネルです。
長い!
暗い!
狭い!
普通であれば、後続車に追いつかれたら、進路譲るか、相手が追い越してくれます。
しかし、そうは問屋が卸しません。
追い越してもらうことも、進路を譲ることもできません。
かといって、先行車が速度オーバーしている状況で、こちらもでは!とアクセル踏んでいくわけにも行きません。
具体的に何キロで走ったかは書きませんが、制限速度プラスα それなりの速度では走行しましたが、結構煽られました。
後方が眩しいと、より疲労感が増します。
そんな疲労も、半日爆睡して快復しました。
しかし、自分の老いを感じます。
20代の頃より、30歳になった頃より、運転で疲れやすくなりました。
体も確実に落ちてきていますね・・・。
高齢ドライバーの方が、⚪︎年運転してきたから大丈夫!というセリフを聞きますが、そういう方は自分の老いを感じないのでしょうか?感じないのならどうにもなりませんが、視力や聴力・咄嗟の判断はやはり歳とともに個人差はあれど落ちていくものです。
自分が今高齢ドライバーと言われる年齢になったら、高速は走っても日中のみ、区間も短くなるでしょうね。
近所の買い物くらいなら、セニアカーが欲しいです。
今も切実に。
ドライブ。
ふとそんなことを考えました。
そういえば、料理についてお聞きしたいことがあります。
飽きもせず餃子を作りました。
きょ
焼いている間に、餃子が転んでしまうのです。倒れてしまう?
中の餡が少なかったのかな?と思って多めを意識して詰めて、その後セイケイも意識したのですが、蒸している間にドミノ倒しみたいに一部崩れてしまい、またか〜と苦い思いです。
餃子が倒れない方法、もしご存じの方がいらっしゃったらご教授ください。
ご訪問&拍手&応援ポチありがとうございます
それではごきげんよう
- 関連記事
-
- 温度調整 (2023/11/01)
- ポケ活(ハロウィンイベント) (2023/10/31)
- よく寝ました (2023/10/29)
- 走ってきました (2023/10/28)
- 休息日 (2023/10/27)


にほんブログ村