fc2ブログ

やる気スイッチ 復旧の見込み?

本日はれ


気温 4℃
最低気温 -5℃

睡眠 普通
うつ気分 -1 (少し上昇)


ここ数日崩した調子。
やや復旧してきました。
無 ( ゚ ρ ゚ )ボー になる時間が減ってきたように感じます。体感的に。
珈琲がより美味しく感じるようになってきました。

無理をせず自然復旧を待ってみたのが、良かったのかもしれません。
正確な理由はわかりません。天気が良くなってきたとか、少し暖かくなってきた、とかなのかもしれないですし。
調子の波、うつの波、良い方に転がって?流れて?くれたらいいな、とだけ思います。

少しだけ成長したのは、何で調子が悪いんだ!と考えなくなったことでしょうか。
そういう日もあるさ~と思えるようにはなりました。



今朝は、7時頃起床。(アラームは9時セット)
サクぼーのトイレ掃除をして、珈琲を堪能。
そして二度寝。

10時頃にしっかりと覚醒。
猫さんがカーテン&窓をあけろ!とおっしゃるので、全開。私も日光浴。
ものの数分で 寒い! とお怒りの猫さん。
気まぐれだ~~と笑いました。


サクぼーは、元々の飼い主さんがどうしていたかはわからないけど、我が家に来てからは完全室内飼い。
夏の暑さ、冬の寒さ、知らない猫さん。
ベランダに積もった雪がガチガチに凍っているのは、どう思っているのだろうか?(´ε`;)ウーン…


さてと。
近所を軽く散歩してこようか、このまま心身の充電にとどめておこうか、考え中。
決めた方が、脳の負荷が少ないのはわかりつつもどうしようかなと。



月曜日は、ヘルパーさんがいらっしゃる。
火曜日は・・・ハローワークです。
就職活動は既定の回数済んでいるので、問題なし。
↑回数こなせばいいというものではないですが、制度上必要なのでこのような表現にしました

コメントいただいて、もう2回目の失業認定かと。
時間の流れは早いものです。
1日1日、あっという間に過ぎていきます。

あっという間に過ぎていく日々。
生活を整えることに重きをおいて、ただただ過ぎゆく日々にならないようにしたいです。
睡眠・食事・服薬・適度な運動を引き続き継続です。
↑生活の充実は担当医にも言われる課題の一つです。復職云々より重要な課題です。

味付けや見栄えなどでしくじっても誰にも迷惑をかけない、適当な自炊。
整理整頓が中途半端でも、洗った食器が光らなくても、同じく誰にも迷惑をかけない適当な家事。
一人暮らし故に。

適当な~という言葉を付けて、ハードルをあげない&無理をしない生活を引き続き心がけます。


昨日作ったお鍋。
材料を補充しつつあたためていただきます。
お鍋の材料。白菜はもちろん美味しいのですが、しらたき(糸こんにゃく)が好きです。
基本めん類が好きです。マナーの問題はあっても、すすれるものが好きなんだと思います。しらたきが好きなのも、同じような理由からかな?と勝手に思ってます。

猫さんの気が向いたらかまいましょう( ̄ー ̄)ニヤリ
健康のために、猫さんの睡眠時間と質(=環境調整)の確保!と謳われています。
だがしかし、たまには思いっきり撫でまわしたい衝動に駆られる今日この頃です。










ご訪問&拍手&応援ぽちありがとうございます

それではごきげんよう


関連記事
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 成人発達障害へ
にほんブログ村

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

祐希

Author:祐希
90年代アニメ(声優さん)とゲームが好きで、ネコに遊ばれてます。
中島みゆき/GRANET CROW/TWO-MIX/岡崎律子/声優さんの歌(敬称略)などの音楽を聴くことが趣味です。

<家族>
ハルキチ(女の子) 12月27日生まれ
女王様系・女帝系女子
→虹の橋へ

ユキト(男の子) 11月3日生まれ
温厚男子 長男
→虹の橋へ

チビマル(男の子) 元ノラ猫
やんちゃな次男坊
→虹の橋へ

サクラ(女の子) 7月29日生まれ
甘えん坊次女
→同居中


ブログランキングに参加しています。
ポチっと応援してくださると嬉しいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 成人発達障害へ
にほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

最新記事
最新コメント
カテゴリ
相互リンクのブログ様
ハルキチ にくきゅう証明書
にくきゅう証明書 ブログパーツ用
ユキト にくきゅう証明書
ユキト にくきゅう証明書
あんもにゃいと ハルキチ
あんもにゃいと ハルキチ 小
アタシ様倶楽部 会員証
アタシ様倶楽部 会員証
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ