コインランドリーに行く &健全なファンを目指しましょう
本日あめ
気温15℃
雨が続き、冷え込みも厳しいです。
昨夜から、暖房器具を使いはじめました。
エアコンで。
私はまだいいけど、サクぼーが寒いようなので。
雨のせいか、なんだか眠気が残ります。
7時ころ起きて、9時前にはギブアップして再度布団に入り、11時ころまで寝てました。
その後、綿毛布とベッドカバー類を洗おうと思い、コインランドリーへ。
いつも行くところとは別に、そういえばもう一か所コインランドリーあったよな~と思ってそちらを先に行ってみました。
そこは、洗濯と乾燥が別々の機械で、洗濯したら乾燥機の方に入れ直し?しなければいけないと。
うーん。
手間を考えれば、一緒の方が良いかなと、いつものところにしました。
綿毛布とかは、洗いどきを見ていたら、コインランドリーに投入するはめになったので、来シーズンは洗えるうちに洗う、というようにしていきたいと思います。
コインランドリーで、サクぼーのかかりつけ動物病院の院長夫人?という方をお見かけしました。
声かけようか? 悩んだのですが、似てはいらっしゃるが、仮にも院長夫人がコインランドリーに来るか?というところで確証がない以上やめておきました。
不審者~!(」゚Д゚)」オーイ と通報されても困るし・・・。
接触冷感掛布団は、乾燥機かけられないので、やむなく放置。
明日、予報によると多少お天気もちなおすようなので、洗って干そうかなと思います。
ニュースを見ていると、なんだかなぁ~と思うこともあるけれど、表だって書けないので、そういうものはスルーしましょうと思いなおします。
↑そのワードを出すと、大炎上
しそうです(;^ω^)
著名人さん、芸能人さん、有名人さんには ファン?ヲタ?信者?さんは必ずいるものですよね。
そういう自分も、アニメヲタ、声優さんヲタ、ちょっと前までは某作曲家さんの信奉者でしたしε- (´ー`*)フッ
健全なファンと、痛いファン・ヲタ・信者の境目は何だろう?とふと考えます。
自分の見解ですが、対象となる芸能人さん・著名人さんに冷静に思考を巡らせることができるか?時には苦言を呈することができるか?ではないのかなと考えます。
例えるなら、物議をかもすような行動、何かしら疑惑のある言動をしたとして、
○○さん・くん・ちゃんにだからきっと~~~だ! や ○○さん・くん・ちゃんに限って~~~ない!と盲目的に思考停止でなんでも許容するのか?
それはよくないと公にむけてではなくても心の中でも、否定的な視点をもてるか?
が堺のような気がします。
昔の自分は、信奉者で、何でもOKと思ってました。
東名阪でしか基本的に行われないライブに休み取って遠征し、物販開始の相当時間前から並んだこともあり、他人様に迷惑もかけたと思います。
狂信的になる一方で、疑問も感じました。
海外ではサイン会やプレゼント直接渡す機会を設けるのに、なぜ国内ではファンクラブに入っているのにプレゼントボックス一択なのか?(区別?差別?と疑問を感じたこと)
解散騒動後の、3人の歌手さんのうち、お一人の某歌手さんへの扱いが(作曲家さんの方が立場は上であっても)不当ではないか?
と。
自分なりに作曲家さんの擁護論と疑問点をすり合わせて考えた結果、スッと冷静になる部分があったので、信奉者 → 健全なファン? → 今までにリリースした曲は好きだけど、新たにその人に関してリサーチはしないくらいのファン になりました。
もう、作曲家さんと、その取り巻きにしか見えなくなった3人のうち2人の歌手さんのファンクラブも退会しました。
お一人の某歌手さんは、ファンクラブ継続してます。
なんでしょうね、冷めるときはいつか来るのだなと悟るのと同時に、健全なファンを目指そうと思いました。
まあ、何が言いたいかというと、物事には限度があるという事。
そして、自分は狂うほど好きでも、他人に迷惑をかけない程度に楽しんでほしい、という事。
ですね。
そんなことを、○ahoo!ニュースを見ながら考える、今日この頃です。
狂信者だったころ、ご迷惑をおかけした方々に、心よりお詫び申し上げますm(__)m
ご訪問&拍手&応援ぽちありがとうございます
それではごきげんよう

にほんブログ村

気温15℃
雨が続き、冷え込みも厳しいです。
昨夜から、暖房器具を使いはじめました。
エアコンで。
私はまだいいけど、サクぼーが寒いようなので。
雨のせいか、なんだか眠気が残ります。
7時ころ起きて、9時前にはギブアップして再度布団に入り、11時ころまで寝てました。
その後、綿毛布とベッドカバー類を洗おうと思い、コインランドリーへ。
いつも行くところとは別に、そういえばもう一か所コインランドリーあったよな~と思ってそちらを先に行ってみました。
そこは、洗濯と乾燥が別々の機械で、洗濯したら乾燥機の方に入れ直し?しなければいけないと。
うーん。
手間を考えれば、一緒の方が良いかなと、いつものところにしました。
綿毛布とかは、洗いどきを見ていたら、コインランドリーに投入するはめになったので、来シーズンは洗えるうちに洗う、というようにしていきたいと思います。
コインランドリーで、サクぼーのかかりつけ動物病院の院長夫人?という方をお見かけしました。
声かけようか? 悩んだのですが、似てはいらっしゃるが、仮にも院長夫人がコインランドリーに来るか?というところで確証がない以上やめておきました。
不審者~!(」゚Д゚)」オーイ と通報されても困るし・・・。
接触冷感掛布団は、乾燥機かけられないので、やむなく放置。
明日、予報によると多少お天気もちなおすようなので、洗って干そうかなと思います。
ニュースを見ていると、なんだかなぁ~と思うこともあるけれど、表だって書けないので、そういうものはスルーしましょうと思いなおします。
↑そのワードを出すと、大炎上

著名人さん、芸能人さん、有名人さんには ファン?ヲタ?信者?さんは必ずいるものですよね。
そういう自分も、アニメヲタ、声優さんヲタ、ちょっと前までは某作曲家さんの信奉者でしたしε- (´ー`*)フッ
健全なファンと、痛いファン・ヲタ・信者の境目は何だろう?とふと考えます。
自分の見解ですが、対象となる芸能人さん・著名人さんに冷静に思考を巡らせることができるか?時には苦言を呈することができるか?ではないのかなと考えます。
例えるなら、物議をかもすような行動、何かしら疑惑のある言動をしたとして、
○○さん・くん・ちゃんにだからきっと~~~だ! や ○○さん・くん・ちゃんに限って~~~ない!と盲目的に思考停止でなんでも許容するのか?
それはよくないと公にむけてではなくても心の中でも、否定的な視点をもてるか?
が堺のような気がします。
昔の自分は、信奉者で、何でもOKと思ってました。
東名阪でしか基本的に行われないライブに休み取って遠征し、物販開始の相当時間前から並んだこともあり、他人様に迷惑もかけたと思います。
狂信的になる一方で、疑問も感じました。
海外ではサイン会やプレゼント直接渡す機会を設けるのに、なぜ国内ではファンクラブに入っているのにプレゼントボックス一択なのか?(区別?差別?と疑問を感じたこと)
解散騒動後の、3人の歌手さんのうち、お一人の某歌手さんへの扱いが(作曲家さんの方が立場は上であっても)不当ではないか?
と。
自分なりに作曲家さんの擁護論と疑問点をすり合わせて考えた結果、スッと冷静になる部分があったので、信奉者 → 健全なファン? → 今までにリリースした曲は好きだけど、新たにその人に関してリサーチはしないくらいのファン になりました。
もう、作曲家さんと、その取り巻きにしか見えなくなった3人のうち2人の歌手さんのファンクラブも退会しました。
お一人の某歌手さんは、ファンクラブ継続してます。
なんでしょうね、冷めるときはいつか来るのだなと悟るのと同時に、健全なファンを目指そうと思いました。
まあ、何が言いたいかというと、物事には限度があるという事。
そして、自分は狂うほど好きでも、他人に迷惑をかけない程度に楽しんでほしい、という事。
ですね。
そんなことを、○ahoo!ニュースを見ながら考える、今日この頃です。
狂信者だったころ、ご迷惑をおかけした方々に、心よりお詫び申し上げますm(__)m
ご訪問&拍手&応援ぽちありがとうございます
それではごきげんよう
- 関連記事
-
- 口唇ヘルペスができた (2022/10/08)
- 掃除と買い物 &ちょうどいい具合ができない (2022/10/08)
- コインランドリーに行く &健全なファンを目指しましょう (2022/10/07)
- ドライブ SAや直売所に立ち寄る (2022/10/02)
- 10月になりました &体調を問われたら? (2022/10/01)


にほんブログ村