10月になりました &体調を問われたら?
本日はれ
気温29℃
10月になりましたね。
コメントでいただいたこと。
・・・・そうなのです。
冬になると、除雪が追い付かなくて、車道は雪かくけど歩道は車道の雪置き場的なところがあります。
散歩ができるか? その年の降雪量にもよりますが、あまり歩けないですね。
ただでさえ田舎は歩道の側溝、蓋がないところもあるので、雪が降るとますますわからなくなり、ハマるという事態に陥りかねないです(;^ω^)
おっしゃる通り、食料があるかないかは大事なところです!
缶詰、パックのもの、乾麺、お米など常備しておきます。
珈琲も、カフェオレ等の甘い飲み物も、あるとだいぶ違うので、少し多めに常備しておきます。
この所、毛布類・接触冷感掛布団の洗いどきを探しています。
毛布や敷物類は、いつ洗っても良いのでしょうが、接触冷感は次に洗ったら来シーズンに向けてしまいたい。
しまいたいのだけど、暑がりな自分はなかなか手放せないです。
ふと昼寝、ふとゴロンとしたいときに、ちょうど良いのです。
このまま時期を見ていると、洗って干しても乾かない時期になってしまうのではないか?と少し不安を感じつつあります。
どうしたものか・・・。
ハァ…( ;-ω-)=3
解決策をと現実的なプランを考えると・・・・
毛布は、最悪コインランドリーの乾燥機に投入すればいい。
敷物は、それこそすぐに乾くから、真冬でもない限りは大丈夫。
接触冷感掛布団は・・・・(-ω-;)ウーン ですね。
こればかりは乾燥機に投入できないですし。
試行錯誤しながら、自分が打てる手をいくつか考えておくことが、必要かなと。
考えてばかりではメンタルによろしくないし、脳のキャパオーバーになりそうです。
明日は、相棒・インプ君とデートしてこようかなと思ってます。
お一人様ドライブを計画です!
高速道路、気の向くままに北上し、一般道をのんびり直売所など立ち寄りながら引き返す、目的地を決めないドライブに行こうかなと。
目的地を決めると、いろいろストレスもたまるので(;^ω^)
ふと英国王室のニュースを見ました。
先月亡くなられ、9/19に国葬されたエリザベス女王の話題。
“ 晩年、「お元気でしたか?」と聞かれると、エリザベス女王は「ええ、まだ生きているわよ」とユーモアたっぷりに答え、周囲がどっと笑ったそうです。 ”
引用した記事です
Yahoo!ニュース 晩年のエリザベス女王「お元気ですか」の質問に返したユーモアある答え
ふと、笑わせていただきました。
元気ですか? はよく聞かれることだと思います。
エリザベス女王のような御身分の方でなくても。
通院している身だと、余計に聞かれます。
その時に、考えなくていいように・答えに詰まったり窮することのないように、だいたい答えを用意しておきます。
相手に合わせて。
担当医には、前回通院から今日までがわかるように。今考えていること、困っていること、悩んでいること、いろいろと。
PSWさんには、素直に体調・気持ちの変化、困りごとを。
デイケアのスタッフさんは、「まあまあ」で押し通す。
デイケアのスタッフさんを信用してないというわけじゃないんだけど、食事・睡眠・体調・メンタルの状態、など事細かに伝えても、その情報は必要としてないのではないか?と自分で思い込んでいるんだと思います。
私のよくない思考の癖だけど、伝えたところで情報をどう処理してくれるのか? を先に考えてしまうのです。
例) 私「眠い」 → 相手は何をどうしてくれるの? 帰っていいとでも言ってくれるの? って
自分の感情・体調を伝えて、何を期待しているのか? & 期待することがむなしくなった という繰り返された体験のせいかなと思ってます。
仕事していた頃、連勤ですごく疲れていて、身体がだるい、ということを伝えた
→ もっとがんばれと背中叩かれる
→ 私の方が大変だ~~~(以下略)
→ 給料分は仕事して!
→ 一人暮らしで何が疲れるの!?
→ 若いんだから~ (←元勤務先は平均年齢高めです)
そんな経験が多すぎて、自分の本音を伝える必要性はない、と結論付けてしまった。
話がそれました。
今度から、「元気ですか?」 「体調は?」 と聞かれたら、 「まだ生きてますよ~(笑)」って返そうかなと、ふと思いました。
まあ、相手による、のですが。
相手が精神科のスタッフさんだから、独自の情報処理をされるかもしれないけれど、まあいいやと思います。
来週火曜日、朝の受付の時に 「D-MCTを今日でいったん終了にしたいです」 と直撃してみます。
そういうのは不意打ちが良いです。
その方が、相手側の本音が見えるでしょう。
「わかりました」 なのか 「話し合いましょう」 なのかも含めて。
今夜は、だし巻き卵 & 納豆チャーハン です。
和食と中華?のミックスですが、好きなものなので良しです(´∀`)bグッ
ミックスになっても、全く気にならない派です(笑)
あ、しまった。
納豆チャーハンに入れたかったキムチを買い忘れてた・・・・∑(゚д゚)ガーン
ご訪問&拍手&応援ぽちありがとうございます
それではごきげんよう

にほんブログ村

気温29℃
10月になりましたね。
コメントでいただいたこと。
・・・・そうなのです。
冬になると、除雪が追い付かなくて、車道は雪かくけど歩道は車道の雪置き場的なところがあります。
散歩ができるか? その年の降雪量にもよりますが、あまり歩けないですね。
ただでさえ田舎は歩道の側溝、蓋がないところもあるので、雪が降るとますますわからなくなり、ハマるという事態に陥りかねないです(;^ω^)
おっしゃる通り、食料があるかないかは大事なところです!
缶詰、パックのもの、乾麺、お米など常備しておきます。
珈琲も、カフェオレ等の甘い飲み物も、あるとだいぶ違うので、少し多めに常備しておきます。
この所、毛布類・接触冷感掛布団の洗いどきを探しています。
毛布や敷物類は、いつ洗っても良いのでしょうが、接触冷感は次に洗ったら来シーズンに向けてしまいたい。
しまいたいのだけど、暑がりな自分はなかなか手放せないです。
ふと昼寝、ふとゴロンとしたいときに、ちょうど良いのです。
このまま時期を見ていると、洗って干しても乾かない時期になってしまうのではないか?と少し不安を感じつつあります。
どうしたものか・・・。
ハァ…( ;-ω-)=3
解決策をと現実的なプランを考えると・・・・
毛布は、最悪コインランドリーの乾燥機に投入すればいい。
敷物は、それこそすぐに乾くから、真冬でもない限りは大丈夫。
接触冷感掛布団は・・・・(-ω-;)ウーン ですね。
こればかりは乾燥機に投入できないですし。
試行錯誤しながら、自分が打てる手をいくつか考えておくことが、必要かなと。
考えてばかりではメンタルによろしくないし、脳のキャパオーバーになりそうです。
明日は、相棒・インプ君とデートしてこようかなと思ってます。
お一人様ドライブを計画です!
高速道路、気の向くままに北上し、一般道をのんびり直売所など立ち寄りながら引き返す、目的地を決めないドライブに行こうかなと。
目的地を決めると、いろいろストレスもたまるので(;^ω^)
ふと英国王室のニュースを見ました。
先月亡くなられ、9/19に国葬されたエリザベス女王の話題。
“ 晩年、「お元気でしたか?」と聞かれると、エリザベス女王は「ええ、まだ生きているわよ」とユーモアたっぷりに答え、周囲がどっと笑ったそうです。 ”

Yahoo!ニュース 晩年のエリザベス女王「お元気ですか」の質問に返したユーモアある答え
ふと、笑わせていただきました。
元気ですか? はよく聞かれることだと思います。
エリザベス女王のような御身分の方でなくても。
通院している身だと、余計に聞かれます。
その時に、考えなくていいように・答えに詰まったり窮することのないように、だいたい答えを用意しておきます。
相手に合わせて。
担当医には、前回通院から今日までがわかるように。今考えていること、困っていること、悩んでいること、いろいろと。
PSWさんには、素直に体調・気持ちの変化、困りごとを。
デイケアのスタッフさんは、「まあまあ」で押し通す。
デイケアのスタッフさんを信用してないというわけじゃないんだけど、食事・睡眠・体調・メンタルの状態、など事細かに伝えても、その情報は必要としてないのではないか?と自分で思い込んでいるんだと思います。
私のよくない思考の癖だけど、伝えたところで情報をどう処理してくれるのか? を先に考えてしまうのです。
例) 私「眠い」 → 相手は何をどうしてくれるの? 帰っていいとでも言ってくれるの? って
自分の感情・体調を伝えて、何を期待しているのか? & 期待することがむなしくなった という繰り返された体験のせいかなと思ってます。
仕事していた頃、連勤ですごく疲れていて、身体がだるい、ということを伝えた
→ もっとがんばれと背中叩かれる
→ 私の方が大変だ~~~(以下略)
→ 給料分は仕事して!
→ 一人暮らしで何が疲れるの!?
→ 若いんだから~ (←元勤務先は平均年齢高めです)
そんな経験が多すぎて、自分の本音を伝える必要性はない、と結論付けてしまった。
話がそれました。
今度から、「元気ですか?」 「体調は?」 と聞かれたら、 「まだ生きてますよ~(笑)」って返そうかなと、ふと思いました。
まあ、相手による、のですが。
相手が精神科のスタッフさんだから、独自の情報処理をされるかもしれないけれど、まあいいやと思います。
来週火曜日、朝の受付の時に 「D-MCTを今日でいったん終了にしたいです」 と直撃してみます。
そういうのは不意打ちが良いです。
その方が、相手側の本音が見えるでしょう。
「わかりました」 なのか 「話し合いましょう」 なのかも含めて。
今夜は、だし巻き卵 & 納豆チャーハン です。
和食と中華?のミックスですが、好きなものなので良しです(´∀`)bグッ
ミックスになっても、全く気にならない派です(笑)
あ、しまった。
納豆チャーハンに入れたかったキムチを買い忘れてた・・・・∑(゚д゚)ガーン
ご訪問&拍手&応援ぽちありがとうございます
それではごきげんよう
- 関連記事
-
- コインランドリーに行く &健全なファンを目指しましょう (2022/10/07)
- ドライブ SAや直売所に立ち寄る (2022/10/02)
- 10月になりました &体調を問われたら? (2022/10/01)
- 買い物 &冬が近づいてくると生じる悩み (2022/09/30)
- 考えに詰まったら、お散歩へ (2022/09/28)


にほんブログ村