fc2ブログ

主治医からの宿題

カテゴリを追加しました

療養休暇中のことはまとめておいた方が後で自分が見やすいかなと思いまして。
つきましては前回記事を編集、カテゴリ移動しました。




主治医からの宿題
①できるだけ規則正しい生活 朝日を浴びて、夜は早めに寝る
②掃除 家の中とできたら車の中
③洗濯 できてなかったベッドパット含め衣替え
④読書
をやってきました。

掃除は一応一週間に一度以上は掃除機かけていたのですが、よくよく見てみると「掃除機かけたことないんじゃぁ?」と疑いたくなるレベルの埃が・・・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
今日はリビング、今日はダイニングと日を分けて掃除機で吸って、コロコロかけてお掃除しました。
お風呂場も、メガネかけて入ることが少ないので目に入らなかったのですが、よくよく見てみると赤カビ?が・・・・・。シャンプーボトルの裏とか、すごかったです・・・・。あとキッチン周りも。
少なからずショックで、これも日を分けて、カビとりハイターとか使いながら掃除。

洗濯は、ベッドパットも洗い、秋冬物引っ張り出して片っ端からお洗濯。
気に入ってる柔軟剤(レノアハピネス フルーティカクテル&フラワーの香り)とレノア本格消臭デオドラントビーズ(グリーンミストの香)をぶち込んで、洗濯機の2/3以下を目安にしてお洗濯。
これでいい秋冬シーズンが送れる、ハズ。。。
夏物はクローゼットの奥にしまいました。
衣替えもできてなかったんだな~~(^^ゞ

読書も、ここ数年はまともに本を読んでないなと言われて気づき、読みました。


主治医的には衣食住の充実を!ということだったのですが、私が食べるものにこだわらない人間(嫌いなものでなければ、お腹が満たされればいいかな?的な考え)なのでお料理は勧められませんでした(苦笑)

とにかく、①②③の充実を!と。


やってみて思ったのですが、仕事だとどんなにがんばっても達成感とか満足感とかなくて常に「これでよかったのか? もっと他に方法があったんじゃないか?」みたいに悩みや迷いがあって、一概に良いとも悪いとも評価がしづらい。
けれども掃除や洗濯だと、きれいになった!とか達成感・満足感が得られます。(一人暮らしだからそう思うのかもしれませんが。ご家庭を持ってらっしゃる方だとそう簡単にはいかないのだと思いますが)
小さくても一つずつ達成感・満足感が得られると嬉しくなる。
嬉しいからもう少しやってみようと思う。
そんな感じで、家から出るのは最低限(食料品と洗剤類の買い出しのみ)でしたが、すごく充実した生活が送れた気がします。
おそらく、そこまで主治医は計算ずくだったのでは?と思います。

今日もがんばった(*^─^*)ニコッ となり 明日もがんばろう(*^─^*)ニコッ となれました。

主治医に言われた時は正直「えー、めんどくさい(´・ε・`)エー」とも思いましたが、すごく達成感のある日々で、幸せというのはこういうことなのかな?とふと思いました。


主治医からの宿題のほかに、何よりも、サクぼーがそばにいてくれたことが幸せと感じることができたんだと思います♪
ご飯の時も、寝るときも、何かしてる時も、ずーっとサクぼーがそばにいてくれて、癒されました。
特に寝るときに、私は癖で掛布団を抱き枕代わりに半分に折って?右半身が掛布団の下、左半身が掛布団の上、で寝るんですけど、上になっている左足の膝のところに ちょんっとのってくれて、それがすごくあったかくて、電気毛布よりもあったかくて、幸せです(*^─^*)ニコッ
夜中にふと目覚めても、顔の横にサクぼー。
向きを変えても顔の横にサクぼー。
あーいいなぁ(*´ェ`*)ポッ


「明日は〇勤だから」と自分に言い聞かせて、早く寝なきゃ!と強迫観念のように寝ることにストレスがありました。
療養休暇に入ったことで、基本起きる時間はあるけど寝過ごしても大丈夫、というのが良かったかなと。
仕事に復帰すればそういうわけにもいかないでしょうが、できるだけ早く寝なきゃ!と思わないようにできたらなと。




あと数日で職場復帰。
気が重いけれど、休養中の幸せがあったから、少しはがんばれるかなと思います。
もちろん休んだことへの風当たりは台風並みに厳しいでしょうけれど、休んだことは間違いではないのだから、迷惑をかけたことの謝罪はしても後悔をしないようにしたいと思います。




サクぼーサクぼー、と書きましたが、療養休暇に入る前、ブログ上で知り合えた皆さまが励ましてくださったから、最悪の道を行くことなく療養休暇に入れたと思っています。
ありがとうございました!





秋のサクぼー 1
私の足が下に・・・・


秋のサクぼー 2
ねむねむ(´Д`)


秋のサクぼー 3
掃除って楽しいの? なサクぼー













ご訪問&拍手&応援ぽちありがとうございます

それではごきげんよう


関連記事
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 成人発達障害へ
にほんブログ村

コメントの投稿

非公開コメント

Re: ぴい様

こんにちは

> とりあえず少しでも療養できて
> 本当によかったですね。
療養したことでマイナスをプラマイゼロくらいに戻せたのはよかったです。

> サクぼーちゃんも
> 安堵した表情に見えてきますよ~。
そうですね。初日あたりはサクぼーもやや不安げというか落ち着かない感じでしたが、今は安堵し落ち着いてます(^^♪

> 寝過ごしても大丈夫だという
> 安心感って1番心地良いと思います。
仕事をするとどうしてもそうは思えない(いや思っちゃいけない?)ですが、休養中だと「まあいっか」になるので、寝ることに強迫観念を持つことなく、穏やかに眠れました。

> もうすぐ復帰されるようですが
> くれぐれも、ご無理なさらないように
> ゆっくり・・・と進んで下さいね。
はい。
最初の仕事が夜勤なのですが、無理して元のペースに戻そうとせずにいけたらなと。
ゆったり構える姿勢でいきたいものですね。


コメントありがとうございます
それではまた

おはようございます。

読んでいて自分の事のように
「うんうん」と、喜んで読んでいます(^-^)
とりあえず少しでも療養できて
本当によかったですね。

サクぼーちゃんも
安堵した表情に見えてきますよ~。
寝過ごしても大丈夫だという
安心感って1番心地良いと思います。
もうすぐ復帰されるようですが
くれぐれも、ご無理なさらないように
ゆっくり・・・と進んで下さいね。
プロフィール

祐希

Author:祐希
90年代アニメ(声優さん)とゲームが好きで、ネコに遊ばれてます。
中島みゆき/GRANET CROW/TWO-MIX/岡崎律子/声優さんの歌(敬称略)などの音楽を聴くことが趣味です。

<家族>
ハルキチ(女の子) 12月27日生まれ
女王様系・女帝系女子
→虹の橋へ

ユキト(男の子) 11月3日生まれ
温厚男子 長男
→虹の橋へ

チビマル(男の子) 元ノラ猫
やんちゃな次男坊
→虹の橋へ

サクラ(女の子) 7月29日生まれ
甘えん坊次女
→同居中


ブログランキングに参加しています。
ポチっと応援してくださると嬉しいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 成人発達障害へ
にほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 反復性うつ病性障害へ
にほんブログ村

最新記事
最新コメント
カテゴリ
相互リンクのブログ様
ハルキチ にくきゅう証明書
にくきゅう証明書 ブログパーツ用
ユキト にくきゅう証明書
ユキト にくきゅう証明書
あんもにゃいと ハルキチ
あんもにゃいと ハルキチ 小
アタシ様倶楽部 会員証
アタシ様倶楽部 会員証
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ