fc2ブログ

冬の賞与に関するネット記事に関して

予約投稿です



今朝、ヤフーニュースをスマホからチラ見していたら
病院は軒並み収益減により冬の賞与減額
という記事を見ました。

その中で
~~~、看護師らの賞与は~~~
とあり、(;゚Д゚) (;゚Д゚) (;゚Д゚)

・・・・医療従事者の賞与が病院の収益減により減るのは理解できる。
納得には至らないけれど、理解はギリギリできる。

が、なぜ ‘看護師らは~' という表現になるのかが理解できぬ。


医療従事者の冬の賞与減、に医師は当てはまらないのか??
医師は満額の給与や賞与をもらうのか??

違ったらあれだけど、もしそうならば・・・・・・張り倒したい( *'д')つ);`Д´)グリグリ

本気で張り倒したい衝動に駆られる。


勤務先も、
4月の昇給は見送り(コロナ流行のずっと前から当面は昇級なしと言われている)
夏の賞与もかなり少ない金額
だった。

そして冬の賞与まで・・・・・・? ( ;´ω`)チーン

経営が厳しいと言われればそれまでだけど、経営難を乗り越えるために自分たちの分も減らしているのか?
かなり疑わしいと言わざるを得ない。


冬の賞与
医療従事者への給付金(コロナ陽性の患者さんを受け入れをしているか、そのためのベッド調整をしているか、そうではないか、によって額は違うけど)でごまかされそうな予感がする。

ε-(´・_・`)ハァ…
ε-(´・_・`)ハァ…



なんてことを言うと
医療従事者は仕事があるだけマシと思え(# ゚Д゚)ゴルァ!!   って怒る人がいる。

ツイッターで家族が医療従事者で、コロナ感染のリスクを負って仕事しているのに、GoToも行かずにがんばってるのに、給与と賞与が少ない
という趣旨のツイートに仕事あるだけマシだろ(# ゚Д゚)ゴルァ!! のリプライがありました。

仕事があるだけマシと思え・・・・・・・。
まあそう思う人もいるでしょうけれど・・・・・・・。

個人的には、そういうリプライを飛ばす人が理解できません。

医療従事者を誉めろ称えろという意味ではなく、大変さもわかってほしい、という意味で。
仕事がある、というメリットだけじゃないんだよ、って。











ご訪問&拍手&応援ぽちありがとうございます

それではごきげんよう


関連記事
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 成人発達障害へ
にほんブログ村

自粛はしないが他人に要求する人たち

本題の前に

この時期、気になって仕方ないこと。

灯油のポリタンクの残量。
2つポリタンクがあって、1つ空になったらスタンドで給油?するんですけど、この時期空になってなくても残量が気になって仕方がない。

連勤や夜勤の日に空になったら、きっとイライラしながら買いに行くんだと思うと、是が非でも休日に買いに行かないといけないと思ってしまう。

冷静に考えれば、1つ空になっても2つ目があるのだから直近で買いに行けなくても大丈夫なはず。
なのに、気になって気になって仕方がない。

強迫観念的なものだろうか?(。-`ω´-)ンー…





本題



新型コロナ

第3波と言われてますが、居住地域は自粛ムードではない様子。


県外ナンバー車も来てるし、地元の人も会合的なものを自粛する様子はない。

かくいう自分も県外ナンバーではないけど、居住地域のナンバーではない(;^ω^)


自粛ムードはないけれど、地元車両以外へのあたりが強い。

通勤で夜ににハイビーム、行きも帰りも煽られたり。
買い物に立ち寄ると地元ナンバーでないのでジロジロ見られたり迷惑そうな顔されたり。
日常茶飯事的に地味にイラっとする嫌がらせの数々。
なんなんだ?


(居住)市町村に住んでます プレートみたいなの買わなきゃいけないのか?
さすがにそれはかっこ悪いから付けたくない、が本音。

居住地域のナンバーじゃないけど、同じ県内だろうが!って思ってしまう。


同じ地域のナンバーじゃないからって何なんだ。
そんなに嫌なら引きこもってれば?って言いたくもなる。
(後続車のハイビームはルームミラーの下をバチンといじって角度を変えて一時的な対策できるけど、それすると安全確認に支障が出るのであまりしたくない。
対向車のハイビームは目がぁぁってなる。パッシングしても無視してのハイビームはホント迷惑。)



あれか、後続車にハイビームされた時にだけ見えるホラーなシールを張らなきゃいけないか?(苦笑)
対向車には、パッシングじゃなくてハイビームをお見舞いしないといけないのか?(苦笑)

まったく・・・・。

・・・・・・やりませんけどね!!!!! (* ̄- ̄)ふ~ん



自粛はしないけれど、他人には自粛を要求をする、居住市町村の住民。

ヽ(`Д´)ノゴルァァア!!



嫌なら引っ越せってか?
┐(´д`)┌ヤレヤレ


とりあえず車の嫌がらせは実害なければ無視の方向で。
何かあれば、サクっと通報します。

駐車場でお隣になった車はナンバー含めて写真撮ってます。車から降りた時に必ず。
で用事が終わって再び車に乗り込むとき、傷等確認し、被害なければ写真は削除。
そのくらいはしないと、我が身と愛車は守れない。














ご訪問&拍手&応援ぽちありがとうございます

それではごきげんよう


続きを読む

関連記事
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 成人発達障害へ
にほんブログ村

リハビリと百均お買い物

この頃、以前腰痛で倒れた時のような痛みが背中に。

(-ω-;)ウーン

今日がリハビリの予約の日だったので、勤務先へ行って受けてきました。

副院長曰く、前に痛めた時と同じ場所、疲れがたまっているか? ということだそう。
かもしれません。

このところ感じる 疲労 は精神的なものだけじゃなくて身体にもあったかと。


1時間ほどリハビリを受けて、百均へ買い物に行き、帰宅。

百均へ行ったのは、ADHDの治療薬 コンサータ錠を飲めなかったときの管理をしっかりしようと思ったから。
コンサータ錠を飲み忘れたと気づいた場合、午後や午後に近い場合は飲めません。
覚醒を促す作用があり、夜眠れなくなるから。

普段なら飲み忘れはないですが(鞄の中に予備として2-3回分の朝食後の薬をいれてある)、夜勤明けと休日に飲めないことがあります。
飲めない理由 朝食後の薬を飲んでしまうとお通じが出にくくなるから。

○秘極まれり、の人間にとって、夜勤明けや休日が唯一の・・・・・・です(;^ω^)
↑お食事中の方いらっしゃったらすみませんm(__)mm(__)mm(__)m

そういう時に、薬を廃棄?するのがちょっと・・・・だし、愛猫が誤飲してもいけないので、さっと入れられる容器を買ってきて、そこにポイっと入れておく方がいいと思って。

百均でいろいろ見た結果、スライドさせる調味料入れがいいかなと思って買ってきました。

あとエヴァとコラボの商品、ぷーさんのぽち袋(これからの時期親戚の子供に合う確率がゼロでないから)、ハンガー、200円だけど有能なエコバック、仕事の時に頓服薬を入れるやわらかめのミニポーチ2種類。


百均 1
エヴァコラボ
単にほしかった(;^ω^)

百均 2
やわらかポーチ

百均 3
やわらかポーチ2

薬を持ち歩くことが多いので、この手のものは重宝します。


一応猫好きとして、猫柄のを白衣のポケットに入れるようとして鞄に入れました。
今まで使っていたやつはやわらかそうに見えてもクッション性がなくポーチの中で薬がPTPからつぶれてしまうトラブルがあり、買い替え。
念のため、くまさん柄の方も購入しておきました。
猫さんに不具合があった場合に備えて。


これで快適な?仕事ライフが送れるかと思います。
頓服薬の出番がないことが一番ですけど、どうしてもの時があるので。



リハビリも受けてメンテナンスできたし、買い物して準備も出来たし、明日からの2連勤がんばれるかな~~~と。












ご訪問&拍手&応援ぽちありがとうございます

それではごきげんよう


関連記事
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 成人発達障害へ
にほんブログ村

さすがに寝れませんわ

この記事はブロとも、もしくはパスワードを知っている方のみ閲覧できます
パスワード入力
ブロとも申請
関連記事
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 成人発達障害へ
にほんブログ村

シュレッダーはさみ 購入

予約投稿です



クレジットカードの廃棄にあたり、方法を調べました。
廃棄の際に個人情報漏洩やカードの不正利用のリスクがあるようです。

カードをただ切るだけではダメ。
捨てるのも数回に分けて捨てなきゃダメ。
手元に持ち続けるのもダメ。
などなど。

難しいです。



うちの電動シュレッダーがカードに対応してればよかったのですが、電動シュレッダーというだけでも高価なのに、カードも裁断できるものとなるとますます高価になるため、紙のみ対応のやつです。
かといって手動でまわす奴はめんどくさい。
やむなく、ホッチキスが止まっていても対応できる、紙限定の電動シュレッダーを使ってます。
レシートや利用明細を安全に廃棄するために。


ということで、あれこれ調べた結果、
シュレッダーはさみというものにたどり着きました。

コレです!!

シュレッダーはさみ



レビューみるとあまり良いこと書かれてなかったけど、商品紹介のページを読み込んで購入。


たしかにカード類を断裁するのに力はいる。握力が。
だけどはさみの強い部分でカットするようにすれば、バカほど力はいらない。
女の握力(握力は年齢相応でなく弱い方です)でも十分です。
何十枚ものカードを一度に切るわけじゃないし。

しかも普通のはさみと違うので、カード番号やセキュリティコードの部分、有効期限、署名欄も元が復元できないレベルでカットできる。


便利です。

買って良かった∑d=(´∀`*)グッ



カードの不正利用で手痛い目に合わないように、あとは数回に分けてゴミに出すだけ。


レビューはあまりよくなくても、買ってみると結構いいものもありますね。















ご訪問&拍手&応援ぽちありがとうございます

それではごきげんよう


関連記事
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 成人発達障害へ
にほんブログ村
プロフィール

祐希

Author:祐希
90年代アニメ(声優さん)とゲームが好きで、ネコに遊ばれてます。
中島みゆき/GRANET CROW/TWO-MIX/岡崎律子/声優さんの歌(敬称略)などの音楽を聴くことが趣味です。

<家族>
ハルキチ(女の子) 12月27日生まれ
女王様系・女帝系女子
→虹の橋へ

ユキト(男の子) 11月3日生まれ
温厚男子 長男
→虹の橋へ

チビマル(男の子) 元ノラ猫
やんちゃな次男坊
→虹の橋へ

サクラ(女の子) 7月29日生まれ
甘えん坊次女
→同居中


ブログランキングに参加しています。
ポチっと応援してくださると嬉しいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 成人発達障害へ
にほんブログ村


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 反復性うつ病性障害へ
にほんブログ村

最新記事
最新コメント
カテゴリ
相互リンクのブログ様
ハルキチ にくきゅう証明書
にくきゅう証明書 ブログパーツ用
ユキト にくきゅう証明書
ユキト にくきゅう証明書
あんもにゃいと ハルキチ
あんもにゃいと ハルキチ 小
アタシ様倶楽部 会員証
アタシ様倶楽部 会員証
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ